熊本電気鉄道株式会社

翻訳
  • English
  • 中文
  • Google自動翻訳について

    当サイトは、外部サイトの翻訳サービス[ Google翻訳サービス ]を導入しています。機械的に翻訳されますので、言葉づかい・文法などが正確でない場合があります。翻訳の精度にともなう間違いがあったとしても、当社では責任を負うことができません。また、ページ内のテキストは翻訳されますが、画像・添付ファイルなど、翻訳の対象外となるものもありますので、ご了承ください。

採用情報
検索
メニュー

鉄道車両史 1

鉄道車両史 23  自動車運輸史 4

鉄道車両史

明治42年(1909)〜大正11年(1922)
明治 42. 3. 3 飽託郡池田村より菊池郡隈府町に至る蒸気動力による軌道特許(軌間914ミリ)
    8. 15 会社創立 菊池軌道株式会社
  43. 5. 7 軌道敷設工事施行認可
  44. 9. 28 池田(上熊本)〜千反畑(広町)間運輸開始許可
    10. 1 同上 営業開始

大正 2. 3. 14 隈府〜高江間運輸開始許可
      15 同上 営業開始
    8. 26 高江〜広町間運輸開始許可
      2 同上 営業開始
  8. 12. 13 隈府〜山鹿間軌道特許(蒸気動力)
  9. 6. 25 池田〜隈府間電気動力に変更許可
(軌間 1,067ミリ、大正8.10.30 申請)
  10. 10. 7 隈府〜 山鹿間電気動力に変更許可
(大正 9.12.12申請)
      18 池田〜隈府間動力変更工事施行認可
(大正 9.12.12申請)
      隈府〜山鹿間    〃    (  〃  )
  11. 4. 15 池田〜隈府間動力変更工事着手
      隈府〜山鹿間    〃



菊池電気軌道時代の車両

大正12年8月電化に際して新製した車両は、電動客車1型式6両、貨車2型式20両、計26両であった。
電車は昭和3年に京都市電より9両、昭和14年に長野県上田温泉電軌より4両、計13両、次に、客車は昭和15年に鉄道省より2両譲り受けている。

大正12年(1923)〜昭和16年(1941)
大正 12. 7. 9 龍門発電所竣工(迫間川第一発電所)
    8. 1 上熊本〜室園間電車假運転営業許可
      2    同上  電車運転営業開始
      31 上熊本〜隈府間電車運輸開始許可
      室園〜隈府間営業開始
    10. 16 隈府〜山鹿間工事施行竣工延期申請
  13. 4. 1 菊池電気軌道株式会社へ社名変更
  15. 11. 20 国鉄連絡乗車券、手小荷物扱営業開始

昭和 2. 3. 31 龍門発電所を熊本電気株式会社へ譲渡
  2. 9. 10 小口扱貨物営業開始
  3. 7. 11 上熊本〜藤崎宮前間複線運転開始
  3. 8. 11 国鉄貨車直通運輸開始(車扱貨物)
  16. 4. 10 菊池駅(富の原)営業開始 黒木停留所廃止
  16. 12. 16 票券閉塞式をタブレット閉塞式に変更


昭和17年(1942)〜昭和20年(1945)
昭和 17. 4. 1 軌道を地方鉄道に変更認可(藤崎宮前〜隈府間)
(昭和16.8.15 申請)
    4. 30 地方鉄道(藤崎宮前〜隈府間)運輸開始認可
      鉄道線車両を軌道線(上熊本〜藤崎宮前間)に直通運転認可
      軌道線車両を鉄道線に直通運転認可
    5. 1 菊池電気鉄道株式会社へ社名変更
      地方鉄道により営業開始(藤崎宮前〜隈府間)
    11. 25 上熊本〜室園(北熊本)間地方鉄道免許(昭和17.7.8申請)
  18. 7. 12    同上       地方鉄道工事施行認可(昭和17.12.28申請)
      室園〜隈府間一部線路変更認可
(昭和17.11.5申請)
    10. 1 旅客運賃区間制を対粁制に変更実施
  19. 2. 12 大池変電所使用認可
(昭和18.12.30假認可)
  20. 7. 1 戦災により本社社屋、電車車庫、室園変電所、室園駅舎及び電車11両、貨車8両焼失


京都市電より譲渡されたモハ77(後番号をモハ9号に変更)


昭和17年軌道より地方鉄道へ変更に際しモハ1型3号車の車体を改造し大型化したモハ55型57号電車


軌道より地方鉄道へ変更に際し、新製したモハ52型電車(電気関係部品は旧モハ1型ものを転用)

鉄道車両史 23  自動車運輸史 4